2008.01.27 忠ちゃん、大丈夫!!
こんばんわんつー☆
忠ちゃんのメール見て、色々考えさせられました。
あたしは今まで生きてきて、幸い命に関わるような病気も怪我もしてない。
唯一、一番苦しかったのは約2年前の美容師を辞めたとき。
手荒れから始まって、そのせいで最後は肝機能障害と自律神経失調症になりました。
あたしね、手荒れが人一倍酷かったのよ。
美容師になって半年後には 両手の皮膚がほとんどはがれた。
皮一枚無くなった手ってほんまに脆くて、
ちょっと机とかに当たったら指の肉が裂けるんよ。
あたしは両手ともそうなったから、2年以上ずっとゴム手袋の生活。
もちろん自分の入浴の時も毎日手袋。
仕事中は1日中手袋してるから、ほんまに悲惨だった。
手袋交換するのに外したら、中は血とか色んなもんでびしゃびしゃだった。
素手でお客さんに触ることができんかった。
そんな生活を何年もしたせいで、肝機能障害になった。
最大の原因は薬の多量摂取なんだけどね。
手荒れとか痛みとか化膿とかを抑える薬の他にも、
肩こり・頭痛の痛み止め、胃痛の薬、
毎日6錠以上の薬に頼ってたんよ。
もう 内臓ボロボロだった。
それがすごいストレスになって、とどめの自律神経失調症。
美容師の仕事が大好きだったからどうしても辞めたくなかったけど、
最後は頻繁に起こる発作が酷くて諦めました。
この何年間かは、ほんまに辛かったな。
忠ちゃんのママと一緒で、心配かけたくないから家族には言いたくないんよね。
まああたしの場合、両手だったから隠し切れんかったけどね。
たまに母親に会ったら、あたしの手見て涙浮かべとったな。
久々にこんな事思い出したよ。
今はもう落ち着いてます。
忠ちゃんも小さい頃病弱だったんだよね。
ほんまに入院中とか心細かったんだろうね。
今は逞しくて男らしいからあんまし想像つかんよ。
死 って、ホントに想像を超える辛さだと思う。
あたしは今までの人生で、大切な友人を何人か亡くしました。
事故、病気、自殺・・・・・
どれも突然で、本当に辛かった。
さっきまで笑ってた人が今はもうこの世に居ない、
二度とじゃべる事もできない。
なんでかな~、そーゆー時って、
楽しかった事じゃなく、後悔ばっかりが残る。
もっとああしとけばよかったとか、
もっとこうしてあげればよかった・・・・って。
気付いた時にはもう遅いんよね。
あたしが今できる事と言えば、
年に何回か友人の実家に行って、お線香をあげさせてもらう。
お墓参りに行って、自分の近況を長々と報告する。
そんな事ぐらいかな・・・
若くしてこの世を去った友人はみんな、本当に悔しいし無念だと思う。
でも、残された人間も、ほんまに辛くて苦しい。
思い出を掘り返す度に、胸が締め付けられて
呼吸もできんくらい涙が溢れて来る。
みんなは何のために
誰のために
生きてるの?
難しい言葉だよね。
あたしが今言えるのは、自分のためだと思う。
この広い世界で、人間として産まれて来れた事、
世界一素敵な父親と、世界一素敵な母親の元に生を受けた事、
色んな人に支えられて、今生きてる事、
あたしの揺ぎ無い誇りです。
こんな素晴らしい命を大切に生きていくことが、大事なんじゃないかな。
人をいっぱい愛するため、
人にいっぱい愛されるため。
みんなに対する感謝の気持ちだけは忘れたくない。
忠ちゃん、大切な人を思う忠ちゃんの気持ち、伝わったよ。
十分すぎるくらい伝わってきたよ。
句読点も忘れるくらい辛かったんだね。
誰かに縋りたかったんだね。
大丈夫。 忠ちゃんは一人にはならんよ。
沢山の人に愛されてるから。
忠ちゃんが息子で、お母さんも誇らしいと思う。
大丈夫。。。
忠ちゃんのお母さんが 一日も早く回復されますように。
長々と失礼しましたm(__)m
忠ちゃんのメール見て、色々考えさせられました。
あたしは今まで生きてきて、幸い命に関わるような病気も怪我もしてない。
唯一、一番苦しかったのは約2年前の美容師を辞めたとき。
手荒れから始まって、そのせいで最後は肝機能障害と自律神経失調症になりました。
あたしね、手荒れが人一倍酷かったのよ。
美容師になって半年後には 両手の皮膚がほとんどはがれた。
皮一枚無くなった手ってほんまに脆くて、
ちょっと机とかに当たったら指の肉が裂けるんよ。
あたしは両手ともそうなったから、2年以上ずっとゴム手袋の生活。
もちろん自分の入浴の時も毎日手袋。
仕事中は1日中手袋してるから、ほんまに悲惨だった。
手袋交換するのに外したら、中は血とか色んなもんでびしゃびしゃだった。
素手でお客さんに触ることができんかった。
そんな生活を何年もしたせいで、肝機能障害になった。
最大の原因は薬の多量摂取なんだけどね。
手荒れとか痛みとか化膿とかを抑える薬の他にも、
肩こり・頭痛の痛み止め、胃痛の薬、
毎日6錠以上の薬に頼ってたんよ。
もう 内臓ボロボロだった。
それがすごいストレスになって、とどめの自律神経失調症。
美容師の仕事が大好きだったからどうしても辞めたくなかったけど、
最後は頻繁に起こる発作が酷くて諦めました。
この何年間かは、ほんまに辛かったな。
忠ちゃんのママと一緒で、心配かけたくないから家族には言いたくないんよね。
まああたしの場合、両手だったから隠し切れんかったけどね。
たまに母親に会ったら、あたしの手見て涙浮かべとったな。
久々にこんな事思い出したよ。
今はもう落ち着いてます。
忠ちゃんも小さい頃病弱だったんだよね。
ほんまに入院中とか心細かったんだろうね。
今は逞しくて男らしいからあんまし想像つかんよ。
死 って、ホントに想像を超える辛さだと思う。
あたしは今までの人生で、大切な友人を何人か亡くしました。
事故、病気、自殺・・・・・
どれも突然で、本当に辛かった。
さっきまで笑ってた人が今はもうこの世に居ない、
二度とじゃべる事もできない。
なんでかな~、そーゆー時って、
楽しかった事じゃなく、後悔ばっかりが残る。
もっとああしとけばよかったとか、
もっとこうしてあげればよかった・・・・って。
気付いた時にはもう遅いんよね。
あたしが今できる事と言えば、
年に何回か友人の実家に行って、お線香をあげさせてもらう。
お墓参りに行って、自分の近況を長々と報告する。
そんな事ぐらいかな・・・
若くしてこの世を去った友人はみんな、本当に悔しいし無念だと思う。
でも、残された人間も、ほんまに辛くて苦しい。
思い出を掘り返す度に、胸が締め付けられて
呼吸もできんくらい涙が溢れて来る。
みんなは何のために
誰のために
生きてるの?
難しい言葉だよね。
あたしが今言えるのは、自分のためだと思う。
この広い世界で、人間として産まれて来れた事、
世界一素敵な父親と、世界一素敵な母親の元に生を受けた事、
色んな人に支えられて、今生きてる事、
あたしの揺ぎ無い誇りです。
こんな素晴らしい命を大切に生きていくことが、大事なんじゃないかな。
人をいっぱい愛するため、
人にいっぱい愛されるため。
みんなに対する感謝の気持ちだけは忘れたくない。
忠ちゃん、大切な人を思う忠ちゃんの気持ち、伝わったよ。
十分すぎるくらい伝わってきたよ。
句読点も忘れるくらい辛かったんだね。
誰かに縋りたかったんだね。
大丈夫。 忠ちゃんは一人にはならんよ。
沢山の人に愛されてるから。
忠ちゃんが息子で、お母さんも誇らしいと思う。
大丈夫。。。
忠ちゃんのお母さんが 一日も早く回復されますように。
長々と失礼しましたm(__)m
TRACKBACK
TB URL : http://yonem.blog115.fc2.com/tb.php/198-1ad635ba
無事手術成功したみたいですね^^
本当によかった。
私もいろんなこと考えさせられました。
特に・・・
みんなは何のために
誰のために
生きてるの?
って言葉とか、自分なりに考えてみました。
やっぱり難しいです・・・
もっと大きくなってから
じっくり考えます
本当に良かったねヽ(^o^)丿
安心しました。。
今回、忠ちゃんのおかげで色々考える事ができたから、
なんか感謝してしまったよ。
ぽんちゃんもこれから長い人生、
色んな事があると思うけど、前向きに頑張ろうね!!
自分以外の誰かのために
何かをしてあげるって素敵な事だと思う☆